![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
同窓会だより | ・4月25日「同窓会だより」第二号通巻19号発行 |
各地域同窓生の集い | ・6月16日フォレストイン昭和館に31名の先生をお招きして、117名の同窓生が集いました。 |
卒業式 | ・3月1日卒業式で、武田会長よりフレンドシップ賞を授与させて頂きました。 |
運営委員会 |
4/21.5/19.6/9.7/21.9/15.10/27.12/1.1/19/2/23計9回延133名出席
予算・決算・資金運用、事業計画、各種行事への対応、三井高維 国際教育基金との連携、フレンドシップ賞の選定、同窓会報の編集、 ホームペジの更新、会則の見直し、役員推薦、名簿管理、地域同 窓会、同窓会理念、転校生への対応、等毎回二時間余の討議を、北 泉寮内の同窓会事務室で行いました。議事録は、啓明学園同窓会 ホームページをご参照下さい。http//www.keimei-dousoukai.com/ |
報告事項 | 4月1日同窓会事務局廣野富雄さんが退任、加藤鉄さんが新任 3月20日初代会長平井俊一さん(一回生)が、脳梗塞の為逝去 3月同窓会設立のきっかけとなった、同窓会情報誌の発行者星野晃良さん(八回生)が逝去 |
![]() |
|
![]() |
|
事業計画案 |
・6月1日啓明学園にて「同窓生の集い」 ・三井高維国際教育基金との連携 ・同窓会活動の活性化 ・「同窓会だより」の発行・ホームページの更新 ・名簿の再整理と管理の徹底 ・会則の再検討と組織の見直し ・学年幹事への働きかけ ・学園行事への積極参加 ・その他学園に寄与し、同窓生の親睦に繋がる事項。 |
その他 |
|
![]() |
|
「委員会だより」に戻る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |