![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
南カリフォルニア地区同窓会(L.A.)日 時:2015/11/17 |
|
![]() |
|
![]() |
|
2015年海外同窓会だより | 2015/11/17(火)に行われた同窓会南カリフォルニア支部の報告です。 |
2012年海外同窓会だより | 2012/11/13(土)に行われた同窓会北カリフォルニア支部の報告です。 |
2011年海外同窓会だより | 2011/11/19(土)に行われた同窓会ニューヨーク支部の報告です。 |
2011年海外同窓会だより | 2011/11/21(月)に行われた同窓会北カリフォルニア支部の報告です。 |
2010年海外同窓会だより | 2010/11/22(月)に行われた同窓会北カリフォルニア支部の報告です。 |
2009年海外同窓会だより | 2009/11/7(金)に行われた同窓会北カリフォルニア支部の報告です。 |
2008年海外同窓会だより | 2008/11/8(土)に行われた同窓会南カリフォルニア支部の報告です。 |
2007年海外同窓会だより | 2007/11/20(火)に行われた同窓会南カリフォルニア支部の報告です。 |
2006年海外同窓会だより | 2006/12/1(金)に行われた同窓会南カリフォルニア支部の報告です。 |
2005年海外同窓会だより | 2005/11/18(金)〜22(火)に行われた同窓会南カリフォルニア支部の報告です。 |
2004年海外同窓会だより | 2004/11/19(金)と11/20(土)に行われた同窓会ハワイ支部と南カリフォルニア支部の報告です。 |
1999年海外同窓会だより | 1999/11/11(木)〜16(火)に行われた同窓会南カリフォルニア支部発足の報告です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
2015年度のロスアンジェルス同窓会は急きょ、廣野先生のお声ががりで集まりました。
日本国内から海外の同窓会のお気遣いまで、細かくお世話いただいている廣野先生と加藤先生に感謝です。
久しぶりに比嘉アンナさん(36回)、村山晋一郎さん(44回)、を迎え菅野捷明さん(17回)、と菅野JR.、鴻山浩美さん(35回)と私の6名での夕食会となりました。
其々お仕事でご活躍、育児で奮闘の中、お時間の許す範囲でご参加いただいております。学年の違う同窓生の集まる同窓会ですが、海外においても学園の思い出を共有することができることはたいへん恵まれています。
たいへん恵まれているといえば、先日、成人式の加藤先生のメッセージを聞かせていただく機会がありました。
“聖書は人生のガイドブックです”というメッセージと聖句、「あなたの道は栄え、あなたは勝利をえるであろう」ヨシュア記 1:7−9、を受け取り
社会の一員として巣立つ20歳の同窓生達が送られていきましたことはなんと大きな恵みであろうかと感謝しました。
世の荒波に立ち向かうとき、聖書のみ言葉に基をおいて乗り越えてほしいと願いました。
私たちは学園生活で礼拝を毎日続けておりました。卒業して礼拝、聖書のみ言葉から離れている方も多いと思いますが、今一度若い日に立ち返り “聖書は人生のガイドブック”を、思いめぐらしていただきたいと祈ります。
在主
記:市川美奈子